歩行に関する診断特性


歩行障害の包括的定義を示す.

 定義:一定のペースで規則正しく上肢および下肢を動かし,常に一側の足底が地面に接地している状態を保ちながら,両足部を交互に挙上または接地し前進する一連動作が,何らかの原因により阻害され,主にスピードや距離の制限,または動きの滑らかさや規則性が乱れた状態.

上述のように,歩行障害と一口に言っても,その切り口によって様々な歩行障害が存在する.以下にその一例と,これまでに報告されている計量心理学的特性値,基準値・標準値,診断特性値をまとめる.

 

1.歩行速度

歩行速度は最も代表的な歩行運動を捉える尺度であり,ある与えられた任意の距離を,自分が快適と感じる速度,または最大限の努力のもと歩いた時に要する時間で表される.単位はm/sやm/hなどが用いられる.

 

表1は,Chuiら(2012)によって発表された,歩行速度の計量心理学的特性値である.

 

表1 過去に報告された歩行速度の計量心理学的特性値

  SEM  MDC (95)
 高齢者 0.06m/s   0.166m/s
 脳卒中  0.04-0.07m/s 0.111-0.194m/s 
 股関節骨折術後  0.03-0.08m/s 0.083-0.221m/s 
 パーキンソン氏病  0.068m/s  0.188m/s

Chui et al.2012 MDC値は95%信頼区間を用いて筆者が計算

 

  SEM  MDC (95)
 アルツハイマー病 0.057m/s   0.158m/s

Ries et al.2009 MDC値は95%信頼区間を用いて筆者が計算

おおむね,一秒あたり3cmから8cm程度の計測誤差があり,計測を2回実施したときに,誤差を超える変化とみなすことができるのは一秒当たり8cmから22cmとなる.

 

表2は,歩行速度の診断特性値を一部まとめたものである.

たとえば,脳卒中を発症した高齢者が,発症後20日目より60日目までに歩行速度が一秒当たり16cm以上改善した場合,修正ランキンスケール(日常生活指標で,以下の通りに評価される:0症状なし;1生活レベルに支障のない身体症状あり;2軽度ハンディキャップあり-生活レベルに幾分支障があるが自分の身の回りのことは不自由ない;3中等度ハンディキャップあり-生活レベルにかなり支障があり、生活の自立は困難;4重症ハンディキャップあり-生活の自立は確実に困難だが常に見守りは要さないレベル;5最重症ハンディキャップあり-日常常に見守りを要する介護状態;6死亡)が1段階改善する可能性は,47%から60%に上昇する.逆に15cm/秒以下の改善にとどまった場合は,修正ランキンスケールが1段階改善する可能性は47%から29%に低下する(*Negative predictive valueが71%であるため,陰性所見,すなわち15cm/秒以下の改善にとどまった場合,修正ランキンスケールが1段階も改善しない可能性は71%).留意しなければいけない点は,脳卒中患者における最小可検差(MDC)が最大19.4cm/秒あるため,Tilsonらによって報告されている16cm/秒間の改善は誤差範囲に含まれてしまう.総合して考えると,少なくも19cm/秒の改善をもって陽性と判断するが,かならずしもそれで日常生活が1段階改善するかというとそうではなく,およそ2.7人に1人の割合で誤診(False positive:偽陽性)が発生する.

 

表2 過去に報告された歩行速度のカットオフ値と診断特性値

その他どの診断特性値を見ても,歩行速度のみの測定でイベント発生を予測できる能力は限られているが,65歳以上の地域在住高齢者の歩行速度が50cm/秒を下回った場合は,虚弱高齢者である可能性が大きく上昇するため(10.5%→53%)要観察対象となるが,80cm/秒以上の場合は,ほぼ虚弱高齢者の可能性はないと考えることができよう(補足:表1の高齢者における測定誤差が6cm/秒あることを考えると,より正確には56cm/秒を下回った場合には要観察対象となり,86cm/秒以上の場合は,ほぼ虚弱高齢者の可能性は無いと捉えた方が良い).

 

表3は,Bohannonらによって1997年に発表された,神経筋疾患,運動器疾患,心疾患のない,30mを補助なしで歩行可能な健常人男女性の平均歩行速度および基準範囲*である.人種が明らかにされていないこと,およびそれぞれの年代のサンプルサイズが小さいため,日本人における基準値としては多少の誤差はあるかもしれないが,参考にはなるだろう.

 

表3 健常人の平均歩行速度および基準範囲

2.歩行距離

代表的な測定法は,6分間歩行距離(6MWD)である.American Thoracic Socetyのガイドラインによると,30mの歩行路に3mごとに区切り線を付けたうえで,6分間出来るだけ長く歩きその距離を記録する.途中休んでも,立ち止まっても良い.走ってはいけない.また検査者は一緒に歩いてはいけないが,安全確保のため後方にいても良い.テスト前後に,修正ボルグスケールにて呼吸困難感と疲労レベルを確認することと,歩行中は一分ごとに検者から患者に声掛けを行う(”残りあと5分です”,”残り半分です”,”残りあと1分です”等).

 

過去に報告された6分間歩行距離の計量心理学的特性値をまとめた(表4).おおむね,20mから26m程度の計測誤差があり,計測を2回実施したときに,誤差を超える変化とみなすことができるのは,およそ50mから73mとなる.

 

表4 過去に報告された6分間歩行距離の計量心理学的特性値

表5は,過去に報告された6分間歩行距離の診断特性値を一部まとめたものである.

過去の研究の多くが心不全患者を対象としており,歩行速度と同様に6分間歩行距離検査単独での予測性能には限界があるようである.たとえばPulzらの研究結果を参考にしてみよう.New York Heart Association分類でIIからIVの50代前後の心不全患者の歩行距離が490m未満の場合,最大酸素摂取量が14ml/kg/分未満となる可能性は,約37%から74%に上昇すると予測できる.しかし陽性尤度比が4.9であるため,約6名に1名は誤診(False Positive:偽陽性)の可能性があることに留意する必要がある.また表4から,一般的に6分間歩行距離の計測誤差が20mから25m程度であると仮定すると,心不全患者におけるカットオフはより慎重な515m辺りと考える必要があろう.対象者層は異なるものの,同様の結果は,Sinclairら(2012)によっても報告されているため,今のところ概ね450m~500m/6分が,運動耐用能の下限値(*最大酸素摂取量14ml/kg/min以下は,心不全患者の予後不良指標または心移植(補助人工心臓含む)の適用を示唆する指標)を示唆すると考えられる.

 

さらに年齢や左室駆出率などの心機能により違いは認められるものの,心不全再発による再入院や死亡を予測するための6分間歩行距離のカットオフは,300~390mと報告されていることから,400m/6分間前後の心不全患者に対するリハビリテーションを実施する場合は,特に細心の注意を払う必要があるだろう. 

 

表5 過去に報告された6分間歩行距離のカットオフ値と診断特性値

表6は,慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者,脊髄損傷患者(SCI),および脳卒中患者を対象とした調査結果である.SCIおよび脳卒中患者の例数が少ないが,概ね同様の標準範囲を示している.

 

表6 過去に報告された6分間歩行距離の標準範囲

また表7,8には,過去に報告された健常児・成人の6分間歩行距離の基準範囲をまとめた.表には記載していないが,Ulrichら24)は5歳から16歳までの健常児の基準範囲を各年齢毎に発表している.また,Casanova25)らは米国および南米6か国の国別平均値も発表している.より詳細な情報が必要な場合はそちらを参考にするとよいだろう.

 

表7 過去に報告された健常児・成人人における6分間歩行距離の基準範囲1

表8 過去に報告された健常児・成人人における6分間歩行距離の基準範囲2

参考文献

1.      Tilson, J. K., Sullivan, K. J., Cen, S. Y., Rose, D. K., Koradia, C. H., Azen, S. P., & Duncan, P. W. (2010). Meaningful gait speed improvement during the first 60 days poststroke: minimal clinically important difference. Physical Therapy, 90(2), 196–208.

2.      Alley, D., Hicks, G., Shardell, M., Hawkes, W., Miller, R., Craik, R. L., … Magaziner, J. (2012). Meaningful Improvement in Gait Speed in Hip Fracture Recovery. Journal of American Geriatric Society, 59(9), 1650–1657.

3.      Castell, M.-V., Sánchez, M., Julián, R., Queipo, R., Martín, S., & Otero, A. (2013). Frailty prevalence and slow walking speed in persons age 65 and older: implications for primary care. BMC Family Practice, 14(1), 86–94.

4.      Nemanich, S. T., Duncan, R. P., Dibble, L. E., Cavanaugh, J. T., Ellis, T. D., Ford, M. P., … Earhart, G. M. (2013). Predictors of gait speeds and the relationship of gait speeds to falls in men and women with Parkinson disease. Parkinson’s Disease, 2013, 141720. doi:10.1155/2013/141720

5.      Chui, K., Hood, E., & Klima, D. (2012). Meaningful Change in Walking Speed. Topics in Geriatric Rehabilitation, 28(2), 97–103. doi:10.1097/TGR.0b013e3182510195

6.      Bohannon, R. W. (1997). Comfortable and maximum walking speed of adults aged 20-79 years: reference values and determinants. Age and Ageing, 26(1), 15–9.

7.      Perera S, Mody SH, Woodman RC, Studenski SA. Meaningful change and responsiveness in common physical performance measures in older adults. J Am Geriatr Soc. 2006;54(5):743-9.

8.      Flansbjer U-B, Holmbäck AM, Downham D, Patten C, Lexell J. Reliability of gait performance tests in men and women with hemiparesis after stroke. J Rehabil Med. 2005;37(2):75-82.

9.      Kennedy DM, Stratford PW, Wessel J, Gollish JD, Penney D. Assessing stability and change of four performance measures: a longitudinal study evaluating outcome following total hip and knee arthroplasty. BMC Musculoskelet Disord. 2005;6:3.

10.   Ries JD, Echternach JL, Nof L, Gagnon Blodgett M. Test-retest reliability and minimal detectable change scores for the timed “up & go” test, the six-minute walk test, and gait speed in people with Alzheimer disease. Phys Ther. 2009;89(6):569-79.

11.   Ingle L, Cleland JG, Clark AL. The long-term prognostic significance of 6-minute walk test distance in patients with chronic heart failure. Biomed Res Int. 2014;505969. doi:10.1155/2014/505969.

12.   Pulz C, Diniz R V, Alves ANF, et al. Incremental shuttle and six-minute walking tests in the assessment of functional capacity in chronic heart failure. Can J Cardiol. 2008;24(2):131-135.

13.   Roul G, Germain P, Bareiss P. Does the 6-minute walk test predict the prognosis in patients with NYHA class II or III chronic heart failure? Am Heart J. 1998;136(3):449-457.

14.   Sinclair RCF, Batterham a M, Davies S, Cawthorn L, Danjoux GR. Validity of the 6 min walk test in prediction of the anaerobic threshold before major non-cardiac surgery. Br J Anaesth. 2012;108(1):30-35..

15.   Tabata M, Shimizu R, Kamekawa D, et al. Six-minute walk distance is an independent predictor of hospital readmission in patients with chronic heart failure. Int Heart J. 2014;55(4):331-6.

16.   Casanova C, Cote CG, Marin JM, et al. The 6-min walking distance: long-term follow up in patients with COPD. Eur Respir J. 2007;29(3):535-40.

17.   Olmos LE, Freixes O, Gatti M a, et al. Comparison of gait performance on different environmental settings for patients with chronic spinal cord injury. Spinal Cord. 2008;46(5):331-334.

18.   Wevers LEG, Kwakkel G, van de Port IGL. Is outdoor use of the six-minute walk test with a global positioning system in stroke patients’ own neighbourhoods reproducible and valid? J Rehabil Med. 2011;43(11):1027-1031.

19.   Geiger R, Strasak A, Treml B, et al. Six-minute walk test in children and adolescents. J Pediatr. 2007;150(4):395-9, 399.e1-2.

20.   Steffen TM, Hacker TA, Mollinger L. Age- and Gender-Related Test Performance in Community-Dwelling Elderly People : Six-Minute Walk Test, Berg Balance Scale, Timed Up & Go Test, and Gait Speeds. Phys Ther. 2002;82(2):128-137.

21.   Ulrich S, Hildenbrand FF, Treder U, et al. Reference values for the 6-minute walk test in healthy children and adolescents in Switzerland. BMC Pulm Med. 2013;13(1):49.

22.   Enright PL, Sherrill DL. Reference equations for the six-minute walk in healthy adults. Am J Respir Crit Care Med. 1998;158(5 Pt 1):1384-1387.

23.   Chetta A, Zanini A, Pisi G, et al. Reference values for the 6-min walk test in healthy subjects 20-50 years old. Respir Med. 2006;100(9):1573-1578. 

24.   Casanova C, Celli BR, Barria P, et al. The 6-min walk distance in healthy subjects: reference standards from seven countries. Eur Respir J. 2013;13(1):49.